台東区議選(定数32、立候補41人)が17日、投開票されます。

(左から)あきま洋区議、伊藤のぶ子区議、鈴木のぼる区議、山口銀次郎区議候補(「しんぶん赤旗」提供)
区議選には、自民党が新人5人を含む14人を大量擁立。現職5人が立候補する公明党と合わせて、議会の過半数を狙っています。
他に都民ファーストの会、立憲民主党、国民民主党も候補を擁立。多数激戦に自民党をはじめ、各党が懸命な組織戦を展開しています。
共産党の4候補は、自公区政が福祉を削る一方で479億円もためこみ金をつくってきたと批判。
党区議団が実現してきた認可保育園や特別養護老人ホームの増設をさらに進めるとともに、国民健康保険料の1人1万円値下げ、同区で1万人以上が犠牲になった東京大空襲資料の常設展示場などを提案しています。
(2019年3月16日付「しんぶん赤旗」より)