障害者の選択尊重を あぜ上都議が一般質問

日本共産党の、あぜ上三和子東京都議は9月26日の都議会一般質問で、障害者の多様なくらしの場を選択できるようにすることや、一人暮らしの高齢者の終身サポート事業を実施するよう小池百合子知事に迫りました。

あぜ上氏は、強度行動障害がある人の自宅での介助が難しくなり、近隣で入所施設などを30カ所以上探したが、受け入れ場所がなく、青森の施設に入り、家族が片道5時間かけて会いに行っている事例を紹介。「障害者が暮らしの場を『選択した』より『選ばざるを得ない』現状がある。知事は、障害者の暮らしの場の自己決定を尊重することの重要性をどう認識しているか」と質問しました。

小池知事は「どんなに障害が重くても、希望する地域で安心して暮らせる社会を実現するには、障害のある方の生活を支えるサービスの充実が必要だ」と認めました。

あぜ上氏は一人暮らしの高齢者にとって、入院時の身元保証や亡くなった後の対応などの終身サポートは切実な課題だと強調し、「小池知事が公約に掲げた『おひとり様高齢者の支援』にどう取り組むのか」と質問。山口真福祉局長は「一人暮らし高齢者が地域で安心して暮らせるよう地域包括ケアシステムを深化・推進していく」と答えました。

あぜ上氏は「財政的支援なども取り入れた都版の終身サポート事業を実施すべきだ」と求めました。

(しんぶん赤旗2024年10月2日付より)

タイトルとURLをコピーしました